「モドコ」と呼ばれる様々な模様と配色を組み合わせました。麻のこぎん布に綿の糸で刺す本来の手法でこぎん刺しを楽しんでみませんか ?
【弘前こぎん研究所 監修】
明治以降一度途絶えかけた津軽こぎん刺しを正しく発展させることに努め、人々の暮らしの中で、より快適に過ごすため生まれた”用の美”であるこぎん刺しの生産と普及のため活動を続けている。
【商品仕様】
■特典 / 初回こぎん針プレゼント !
※初回月(10月)の商品に同封されています。
■制作時間 / 約6~22時間 (約2時間×3~11日)
■セット内容 / こぎん布、こぎん糸、布、接着芯、パーツ類、作り方説明書など
■素材 / こぎん布 : 麻、こぎん糸・布 : 綿など
■用意する物 / はさみ、ものさし、こぎん針、縫い針、縫い糸、平ペンチ (平ヤットコ)、手芸用接着剤、チャコペン (消せるタイプ)、霧吹き、アイロン、目打ち、あれば便利 : ミシンなど
▽便利ツールはコチラ
「手芸用接着剤など」
※加入生協によって販売価格 (本体価格および税込価格) が異なる場合がございます。
※ご注意ください !
このコレクションは、頒布会期間を終了しています。お買上げの際は、6個一括購入となります。
※一括購入対象商品です。
1,980円 (本体価格) × 6個の販売価格となります。
販売価格:
13,068
円(税込)