長野県飯田市から届ける美しい伝統工芸です。贈るよろこび、飾るたのしみ。縁起を願う慶び事の贈り物として古くから慕われ続けた 「結びの心」 を吹き込みながら、暮らしに馴染む彩り豊かな結び飾りを作ってみませんか ?
【飯田水引プロジェクト 監修】
「飯田水引」とは長野県飯田市地方で元禄時代から続く伝統工芸で、飯田でつくられる水引は強くて丈夫な和紙から生まれ、しなやかな扱いやすさと色艶の美しさが特徴です。
高い品質と歴史を誇る伝統と技術を守るために立ち上げられた飯田水引プロジェクトでは、国内国外問わず世界に向けて水引のすばらしさを発信しています。
【商品仕様】
■特徴 / 信州飯田製の水引
■制作時間 / 約4~10時間 (約2時間×2~5日)
■セット内容 / 水引、紙、針金、ひも、作り方説明書など
■素材 / 水引 : 紙、レーヨン他、ひも : レーヨンなど
■用意する物 / はさみ、ものさし、目打ち、先丸ペンチ (丸ヤットコ、ニッパー)、平ペンチ (平ヤットコ)、手芸用接着剤、両面テープ、マスキングテープ、つまようじなど
▽便利ツールはコチラ
「手芸用接着剤など」
※加入生協によって販売価格 (本体価格および税込価格) が異なる場合がございます。
※ご注意ください !
このコレクションは、頒布会期間を終了しています。お買上げの際は、6個一括購入となります。
※一括購入対象商品です。
1,680円 (本体価格) × 6個の販売価格となります。
販売価格:
11,088
円(税込)