岐阜県飛騨市古川町にあるつるしかざり研究会さんと共同で企画した縁起づくしのつるし飾りです。
モチーフ一つひとつに願いや祈りをこめながら、大切な人を想ってつるし飾りを作ってみませんか ?
【商品仕様】
■特典 / 初回つり輪キット&とじ針プレゼント !
※初回月 (10月) の商品に同封されています。つり輪は完成品ではありません。
■特徴 / 「福こい」は飛騨古川に泳ぐ鯉をイメージした、つるしかざり研究会オリジナルのモチーフです。
■でき上がりサイズ / 全長約45cm
■製作時間 / 約10時間 (約2時間×5日)
■セット内容 / ちりめん生地、布、わた、ひも、刺しゅう糸、厚紙、作り方説明書など
■素材 / ちりめん生地 : 綿、ポリエステル、布、刺しゅう糸 : 綿など
■用意する物 / チャコペン(消せるタイプ)、ものさし、はさみ、縫い針、刺しゅう針、縫い糸、目打ち、アイロンなど
※2020年はるなつ号へ続きます。
▽便利ツールはコチラ
「チャコペンなど」
※加入生協によって販売価格 (本体価格および税込価格) が異なる場合がございます。
※ご注意ください !
このコレクションは、頒布会期間を終了しています。お買上げの際は、6個一括購入となります。
※一括購入対象商品です。
1,990円 (本体価格) × 6個の販売価格となります。
販売価格:
13,134
円(税込)